伊豆沼の朝(撮影 2月23日)です。
日の出から少し時間がたつと、日の光が湖面にさしてきて、気嵐がガンガンと上がります。
寒いので何時もより少し遅れてマガンが飛び始めます。
厳寒期の伊豆沼の朝です。

いよいよ明日か・・・
手代木沼の2回目の北帰航・・・日の出前には行ってみたいと思います(^^ゞ
- 2014/03/15(土) 06:20:00|
- 伊豆沼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
壮大な大自然ですね、ここを見て撮らないと白鳥写真の修了はありえないと思いました。
- 2014/03/25(火) 22:16:48 |
- URL |
- kmhppy #6EyMh6Ds
- [ 編集 ]
kmhppy さんお早うございます。
伊豆沼は日本一オオハクチョウが集まる所(約3000羽)なのですが、広すぎて、なかなか撮れないのが現状です。
まして、白鳥は飛び出しの時間が遅いので、朝の光が残っているときに飛ぶことはあまりありません。
でも、あの光景を1度見たら病みつきになってしまいます。
機会があれば是非お越し下さい。
こちらでも宜しくお願い致します。
- 2014/03/26(水) 03:02:42 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]