今日は手代木沼の上池の白鳥です。
ここは小さな池なので、飛び立つときのスタートの瞬間からアップで撮れるのですが、数があまり多くないので、時々様子を見に行く程度。
でも、この日は、上池の方が数が多かったんです。
気温は-3度、今年の最低気温で、後ろの枯れ草に霜が着いて白くなっていましたが、白鳥は元気に飛び立っていきました。



ちょっと飛び出すタイミングがおくれ、慌てて飛び出そうとしている右側の幼鳥がユーモラスです。
- 2011/12/04(日) 06:42:43|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
初めまして。
白鳥のスタートの場面はいいですね。
やっぱり羽をぶらしたほうが迫力ありますね。
今年ツアーで松島と蔵王に行きました。
蔵王は頂上が紅葉してましたが霧ですぐ見えなくなっちゃいました。
私も群馬の多々良沼の白鳥を追いかけてます。
ポチッ。
- 2011/12/04(日) 07:14:51 |
- URL |
- hokepie #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
ご覧頂きありがとうございます。
蔵王は紅葉の頃もいいのですが、私は真冬が一番好きです。
夕陽に照らされて、赤く染まる樹氷・・・。最高ですよ。
是非、hokepieさんの白鳥も拝見したいと思います。
- 2011/12/04(日) 09:55:18 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]