今日は田鶴鳴梅林からのスタートです。
ここと好文亭の間に常磐線の線路が通っているので、電線が写らないようにするのが一苦労。
梅の木の間を少しずつ動きながら好文亭を覗き、また動いてはパシャ・・

こんな感じでギリギリ見える好文亭を探してみました。

太い木の間から・・

咲き乱れる花の上の好文亭。
それぞれに好文亭の雰囲気が違うような気がしませんか?

偕楽園に行く橋の上から撮り鉄してみました。
本当はスーパーひたちを撮りたかったのですが、時間の関係でパス(^^;)
偕楽園の南面も好きなのですが、どうしてもご覧のように線路と電線が入っちゃいますね・・
ごしゃごしゃしてしまうのが残念です。せめて電車でも入れないと絵になりません。
次回に続きます。
- 2012/03/29(木) 06:51:49|
- 茨城県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます
茨城に単身赴任していたとき 何度か
行ったことがあります
その当時は 臨時に駅が設けられていました
私の家からだと 300キロ強はあると思います
磐越 常磐道を通ったとしても4時間はかかると思います
また行ってみたいところです
- 2012/03/29(木) 07:08:18 |
- URL |
- ユウスケ #ZvWJaGwQ
- [ 編集 ]
おはようございます。
私も昨年度1年だけでしたが、水戸に行っていましたので、懐かしくて行ってきました。
偕楽園公園やもみじ谷・千波湖などいつも散歩していたコースです。
私の所からは300km弱ありますので、簡単には行けませんが、1年に1回くらいは行ってみたいと思います。
- 2012/03/29(木) 08:35:47 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]