上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
滑津大滝を撮りに行ったとき、七ヶ宿ダムを通りかかったら、霧がかかっていい雰囲気でした。
橋の上からの撮影だったので、三脚は使えず、厳しい条件だったのですが、何とか梅雨時の雰囲気が出たかと思います。
本当は長秒撮影をしたかったのですが、大型トラックがガンガン通るので、邪魔だし揺れるし・・仕方ありませんね。
- 2016/07/26(火) 07:26:56|
- --七ヶ宿町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに滑津大滝に行ってきました。
小雨降る日だったのですが、梅雨時のシットリ感が出たのでは無いかと思います。
行く途中では山々にガスがかかって、良い雰囲気だったのですが、次第にそれも薄くなり、雨に変わってしまいました。
- 2016/07/19(火) 08:38:39|
- --七ヶ宿町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
宮城と山形の県境にカタクリが咲いていました。
まだ、少ししか咲いていませんが、咲き始めの花はとても綺麗でした。
来週後半になれば見頃になるでしょうね。
- 2016/04/02(土) 07:43:59|
- --七ヶ宿町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
七ヶ宿町の滑津(なめづ)大滝です。
白石川にかかる滝で、凝灰岩で出来た川床を流れ落ちます。
高さ10メートル、幅30メートルで、階段状になっていることから「二階滝」とも言われているそうです。
国道113号脇にあり、周囲は滑津大滝公園として整備されていて駐車場も完備しているのですが、急な階段が大変(^^ゞ
- 2014/10/27(月) 06:20:00|
- --七ヶ宿町
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2