山ゆりまつりを見に行ったのですが、山の中の遊歩道を歩いていくと小さな池がいくつかあり、
蓮やスイレンが咲いていました。
蓮の花は咲き始めの感じでしたが、スイレンは見頃。
もう少しすると山ゆりと蓮の花が綺麗に見られると思います。


ようやく咲き始めといった感じでした。

紫陽花もまだ残っていましたよ。

常磐自動車道(宮城)はまだデコボコが多く、運転していると腰痛になりそうです。
集中工事が始まっていますが、もう少しの辛抱ですかね。
スポンサーサイト
- 2011/07/24(日) 06:52:40|
- --大衡村
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
仙台から北に約20km。大衡村にある「昭和万葉の森」で山ゆりまつりが行われているので行ってみました。
今が満開ですね。山の斜面いっぱいに甘い香りが漂っていて別世界にいるようでした。
他にも色んな花が咲いていて楽しい時間を過ごせたし、近くにあったら毎日でも行くかも・・・。
「昭和万葉の森」
平成元年に開園した昭和万葉の森は、昭和天皇御在位60年を記念して昭和30年に第6回植樹祭が行われた平林地内の松林(御成山)と、これに隣接する落葉樹とをあわせた総面積23ヘクタールの区域に、万葉植物を主体とする森林公園を造成したものです。万葉集で詠まれている植物を通じて、歴史・文化・自然・科学等の学びの森として、また森林浴による健康の増進として利用されています。(大衡村HPから抜粋)

この辺が一番群生していましたが、他でもいっぱい咲いていました。



カメラマン達も結構いました。
やまゆりばかりじゃなく、色んな花があって、ここはカメラマン天国かも知れませんネ。
1時間ちょっとで行けるし、季節を変えて又行ってみたいと思います。
- 2011/07/23(土) 06:58:22|
- --大衡村
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4