寒さが緩んで、少しずつ氷が溶け始めましたが、相変わらず白銀の世界です。
白鳥たちも、餌場の雪が溶け始める午後にならないと飛びません。
去年はちょっと離れた餌場に早朝から出かけたのですが、今年はゆっくりと近くの餌場だけ。
午前中は他の所に行って、午後から手代木沼に寄ってみた、といったカメラマンの方々もいらっしゃいました。

雪の中を白い白鳥が飛んでも、あまりカッコイイ写真にはならないのですが、陽が差すと、雪に白鳥の陰が写って面白いですね。
ちょっとしたアクセントになります。

今日はお天気のようですが、明日は又雪の予報です。
まだ、先日の雪が残っているので、その上に積もったら大変です。
大雪にならなければいいのですが・・・
- 2013/01/21(月) 06:45:04|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
最近、kosaiさんのサイトを見つけて、手代木沼の情報入手させて頂いていましたので、御挨拶にお邪魔させて頂きました。
自分は、鳥類の撮影経験が無いので、そちらも参考にさせて頂いています。
手代木沼でお会いしましたら、宜しくお願い致します。
- 2013/01/21(月) 21:00:53 |
- URL |
- みちのく320 #vXeIqmFk
- [ 編集 ]
おはようございます。
朝から雪が降っています。
せっかく溶け始めたのに、また白鳥は動かなくなりそうです。
- 2013/01/22(火) 08:07:40 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
コメント有り難うございます。
> 手代木沼でお会いしましたら、宜しくお願い致します。
こちらこそ宜しくお願いします。
ただ、今はなかなか白鳥が動かないので、2月半ばからがお勧めかと思います。
手代木沼の情報をご覧になって、是非コンディションの良いときにおいで下さい。
- 2013/01/22(火) 08:11:13 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]