昨日の朝はいつもより1時間早く家を出て、手代木沼には7時に着きました。
行ってみると、やっぱり・・・予想通りで、40羽位しかいません。
1回自宅に帰り、一休みしてから白石市の白鳥飛来地に行くと、いましたね,ゴジャゴジャと(^^ゞ
先にいらしていた方々にお聞きすると、やっぱり2日前から数が少なくなっているとのこと。
300羽以上いると多少少なくなっても全く影響はありませんが、手代木沼の場合は大違いですよね。

さて、今朝はどうしましょうかね・・・
また8時頃でものぞきに行って、ダメなときには白石川にでも出かけようかな。
でも、白石川は白鳥までの距離が遠すぎて私の機材ではなかなか撮れないし、雪も降るんでしたね(^^ゞ
- 2013/02/06(水) 06:48:44|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
オハヨウ御座います、当然御地も雪、雪を背景に飛ぶのを撮ろうと心積もりしていますが、 雪の粒が小さいので 様子見をしています、 例の場所までは 5分程で行けますので、 場所的なのでしょうが バック 黒く落とし トテモイイデス、
- 2013/02/06(水) 07:36:50 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
私も手代木沼に行って、雪の中を飛ぶ姿を狙ったのですが、飛んでくれませんでした。
今年の白鳥は本当に怠け者です(^^ゞ
- 2013/02/06(水) 16:46:24 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
白鳥の写真で時々背景が真っ黒なのが出てきますが、黒く映るゾーンがあるんです。
20m程なのですが、そこに行くのを待っていてパシャとすると、ほんの少しだけ露出補正をしただけでご覧の様になります。
当然、ガンガン陽があたっている時には無理ですけど(^^ゞ
- 2013/02/06(水) 16:51:30 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]