昨日の手代木沼の気温は-2度、晴れ。
また薄氷が張ってしまいました。
白鳥の数は約50羽、コハクチョウが少し増えましたね。
9時頃には何とか飛ぶスペース分氷が溶けて、やっと元気に飛び出してくれました。

コハクチョウが飛び終わったら、いつものナマグサオオハクチョウも飛んでくれて、久しぶりの大サービス。
昨年は今頃から急激に白鳥の数が増えていったので、今年も期待しているのですが、なにせ手代木沼の白鳥ですからどうなることやら・・・
飛んでさえくれれば最高に楽しい手代木沼です(^^ゞ
- 2013/02/13(水) 06:46:29|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
やっと手代木沼の白鳥も増えて来ました。
飛びさえすれば、楽しい手代木沼、あと何日あるか分かりませんが、何とか今年も最後まで撮るつもりでいます。
猪苗代湖・会津若松綺麗ですね。
私も行ってみたいのですが、なかなか足が向きません(^^ゞ
- 2013/02/14(木) 21:30:18 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]