手代木沼白鳥物語も何とか90回を迎えました。
今年は白鳥の数が少なく、一時は無理かと思ったのですが、最近少しだけ良い子になってきて、数だけは撮れる様になってきました。
目標の100回まで後10回。
まだやるのォ~って言う人も当然いらっしゃることとは思いますが、ここまで来たからには頑張ります。
もう少しの間だけ広い心でご覧下さいね(^^ゞ


今日は90回目なので大きめのサイズを2枚。
すぐ近くで飛びそうだったので、SSを早くして(1/320)用意して待っていました。
狙い通り飛んではくれたのですが、近すぎて水しぶきが入らず・・・
ちょっと残念な写真ですが、でも、全体的には何とかバランスが取れているかと思います。
昨日の手代木沼の気温は-2度、沼はカチンカチンに凍ってしまったのですが、氷の上から元気に飛び出してくれました。
9時から飛び始め、約1時間で完売、今期初めての全羽飛び出しでした。
- 2013/02/26(火) 06:43:33|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
開放か 速度を早くして 撮るのは
スローシャッターとはまた別な 世界でいいと思います
- 2013/02/26(火) 13:00:20 |
- URL |
- ユウスケ #U4sqHcGI
- [ 編集 ]
こんにちは。
開放は、出来るだけ多くの白鳥にピントを合わせたいので、殆ど使いません。
でも、白鳥の動きの一部を切り取るときには早い速度がいいですよね。
今回のはちょっと白鳥の位置が近すぎて狙い通りには取れませんでした。
目標まであと一息まで来ましたので、何とが頑張ろうと思います。
- 2013/02/26(火) 17:57:01 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]