秋田県角館の桜祭りです。
平日だというのに大変な混雑。
10時頃に着いたのですが、既に駐車場は満車・・・でもちょっと待っただけで入る事が出来てラッキーでした。
角館は武家屋敷が有名なので、桜と武家屋敷を入れた写真を撮りたいな、なんていうはかない願いは完全にアウト。
見ている分には何ら問題は無いのですが、写真を撮ろうと思ったら早朝しかありませんね。

武家屋敷の通りは車もガンガン走っているので、その合間を縫って皆さん車道に出てきてパシャパシャ。
町の中は殆どがしだれ桜、川の土手はソメイヨシノなんですね。
武家屋敷の佇まいに、しだれ桜がピンクのカーテンをかけた様な素晴らしい光景でした。
- 2013/05/14(火) 06:47:29|
- 秋田県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます。
角館の桜、本当に久しぶりです。
1994年の5月以降訪れていません。
枝垂桜も素敵でしたが、土手と川沿いの桜がとても素敵なのを今でも覚えています。
若い時は寝ないで車を走らせ、あちこち撮りまくりましたが今はそのパワーはありません。
でも写真のいいところはここにありですね。
そのときそこにいた自分をいつでも確認できますから。
- 2013/05/14(火) 07:40:34 |
- URL |
- corgi-momo #-
- [ 編集 ]
こんにちは、コメントありがとうございます。
私も角館はふた昔ぶりです(笑)
行った時には8度しか気温が無かったのですが、お昼頃から晴れて来て、急に18度まで上がりました。
でも、桜も見事ですが、本当に人出は多いですね。
今年は、アチコチ桜見物に行きましたが、日本人ってよっぽど桜が好きなんだなと思います。
- 2013/05/14(火) 15:35:19 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]