宮城県北の伊豆沼に行ってきました。
ここは白鳥やマガンの越冬地として有名な所ですね。
ピーク時には白鳥が3000羽、マガンは10万羽以上の数になるそうです。
時期的にはまだちょっとばかり早いのですが、それでも充分以上な白鳥とマガンの飛翔を見てきました。

なかなか良い所を飛んでくれなくて,イメージ通りには撮れませんでしたがポカポカ陽気の伊豆沼でバッチリリフレッシュ出来ました。
今からが本番です。
- 2013/11/04(月) 06:35:32|
- 伊豆沼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
今朝の〇北新聞の一面の大きさをみてビックリしました。
興奮冷めやらぬ、一日になりそうです。
伊豆沼は、11月初めが一番良いと聞いていますが
遠くて、中々行けない場所です (^◇^)
素晴らしい、朝景拝見しました(早起き大丈夫でしたか)
- 2013/11/04(月) 13:49:47 |
- URL |
- みちのく320 #vXeIqmFk
- [ 編集 ]
程よい色に染まってくれましたねー、 白鳥と相俟って トッテモイイデス、
- 2013/11/04(月) 15:51:03 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
マガンは11月が1番数が多いと聞いていますが、まだ少ない様に思います。
それでも次から次へと集団で塒入りをする姿には圧倒されます。
塒入りはあと1~2回行くつもりですので、宜しければご一緒しましょうか?
相変わらず早起きが苦手で、日の出は行けないでいますがあまり寒くないうちに頑張ってみようかと思っています。
- 2013/11/04(月) 16:10:12 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
あまりにもお天気が良すぎて、雲1つ無く、アクセントになりませんでした。
日没寸前の真っ赤な太陽に白鳥を入れたかったのですが、その時間には全然飛ばなくて、残念な結果でした。゜(゜´Д`゜)゜。
又、その内行ってみようかと思います。
- 2013/11/04(月) 16:14:24 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
「こんな情景が見たかった!」と過去形で記したのは、大阪から伊豆沼を目指して出たものの、途中の湖や沼では今年は出遅れているとの情報が多く、伊豆沼も遅れているかな?・・・・と、福島県でUターンをしてしまいました。
夏タイヤのままで出てきたため、11月中旬以降にかかるとやばいかな?との心配で、取りやめた次第です。
思い描いていた通りの素晴らしい情景です。
羨ましいです。来年は冬支度で出てきます。
- 2013/11/04(月) 17:18:48 |
- URL |
- totoro #-
- [ 編集 ]
波が押し寄せるような マガンの飛び立ち もう少し後なのでしょうか、 当方も 行く積りでおります。
- 2013/11/05(火) 08:19:21 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集 ]
今日も伊豆沼に行ってきました。
松次郎さんと後半ご一緒させて頂いたのですが、今年はいつもと違うって言っていました。
夕方はバラバラに帰って来るし、朝も一斉には飛び出さないそうです。
もう少し寒くならないとダメですかね・・・
- 2013/11/05(火) 18:13:45 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]