手代木沼の白鳥はまた少し増えて約90羽になりました。
例年は数羽ずつ飛び出して行ったのですが、今年は10羽・20羽・30羽とガンガン飛んで行きます。
集団の中を切り取ろうとしているのですが、これがなかなか・・・・

昨日の手代木沼は気温6度、晴れ、適度な風・・・
絶好のコンディションになり、飛び始めて30分で90羽の白鳥が飛び出してしまいました。
見ている分には短時間でいっぱい飛んでくれるので面白いのですが、何時もの様に殆ど写真にはなりませんでした。゜(゜´Д`゜)゜。
柿の実を食べる白鳥を初めて見た、と言う方々からコメントを頂いています。
もう少しすると柿の実が熟して自然に落ちてきますが、それを待っていて食べている白鳥の写真を 追記 に載せておきました。
宜しければご覧下さい。

昨年の冬の写真です。
氷の上に落ちた柿を白鳥が食べています。
未だ落ちてこない柿も、氷の表面が溶けて綺麗に写っていますね。
でも、本当に美味しそうに食べています(ノ^^)ノ
- 2013/11/28(木) 06:26:57|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは。
今日も30分位で約100羽に飛ばれてしまいました。
全然ダメでした。゜(゜´Д`゜)゜。
伊豆沼にもそろそろ行きたくて、天気予報とにらめっこしています(^^ゞ
スローバッチリじゃないですか・・
こちらはバタバタと集団でばかり飛ばれるので、スローシャッターのチャンスがなかなかありません。
- 2013/11/28(木) 16:17:59 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]