手代木沼の白鳥です。
飛び出し始めの所を早めのシャッター速度で切り取ってみました。
場所も何時もの土手でなく、ちょっと移動しています。
3m位の高さがありますので、見下ろす様な感じになっていますね。
良い場所なのですが、枝の隙間から撮っていますので、ピンポイントでしか撮れないのが欠点です。

昨日は、2時頃沼に行ったのですが、白鳥は30羽位しかいませんでした。
多分風が強くて田んぼから帰りにくいのだろうと思って待っていたら、案の定2時半頃40羽ばかり帰って来たのですが・・・
声も出さずに山の陰からドバ~っと降りてこられてちょっとばかりパニック(^^ゞ
その後も少しずつ戻ってきて、何時もの賑やかな手代木沼に戻りました。
- 2013/12/07(土) 06:30:38|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
水色が綺麗ですね~・・
ああ!ワカリマス!
いつも鳴いて飛んで来ると思ったら間違いで・・
静かに飛んで来る場合がありますよね~・・
焦ります。
でも、鳴かないで飛んでくる・・ってよりも。。
風の向きで鳴き声が聞こえないパターンなのかなと考えてます。
- 2013/12/07(土) 11:05:41 |
- URL |
- G1 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
最近鳴かないで飛んでくる白鳥が多くなったと思いませんか?
今朝も手代木沼でそんな話をしていました。
でも、単に年をとって耳が聞こえなくなってきた・・・との声もあります(笑)
- 2013/12/08(日) 12:31:00 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]