手代木沼の白鳥です。
今年は未だ飛んでくる所の写真を載せていないので、この写真を選んでみました。
沼に戻ってくる途中で強風に煽られてバランスを崩し、必死に立て直している所です。
直ぐ近くには桜の木や電線があるので、ぶつかったら大変・・・自然界の鳥たちが生きていくのも簡単ではありませんね。

沼はまだ全面凍結していますが、白鳥たちは氷の上から飛び立ったようですね。
午後から行ってみたら、近くの田圃で餌を食べていました。
- 2014/01/13(月) 06:19:58|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
うきゃあぁぁぁ~~~~素敵すてき~~~~~
首のへにょへにょ好きーーーー(・・・って、そこ?)
- 2014/01/13(月) 07:11:41 |
- URL |
- mimoza #219/xoDo
- [ 編集 ]
こんばんは。
格好良く飛んでいる姿も良いけれど、雪が降ったり氷が張ったり、突風に煽られたり・・・
白鳥が苦労している姿も、(見ている方は)面白いですね(^^ゞ
- 2014/01/13(月) 17:20:15 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
突風に煽られて、桜の木に激突しそうになって、慌てて方向変換しているところです。
何時もは見られないサプライズが出てくれると面白さが増しますね。
何とか半分位までやってきました。
3月中旬までどの程度の写真が撮れるか分かりませんが、今年も宜しくお付き合い下さいm(__)m
- 2014/01/13(月) 17:28:12 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
舞い降りのスタイルのようですが イイデスネー、 ボチボチ凍りも融け 又 撮れるようになったのでしょうか、
- 2014/01/13(月) 19:42:40 |
- URL |
- gigen #-
- [ 編集 ]
かなりの強風のようで・・・
ハクチョウ達も必死ですよね。
こちらでは水が深くなってしまって~
蓮根が掘れなくなったようです。
日中、氷が解ける頃に田んぼに向かいますが・・
先月より1000羽ほど減りました。
これからもっと田んぼも沼も凍結すれば南下するのでは・・・
- 2014/01/13(月) 19:43:17 |
- URL |
- G1 #UaaXoAFw
- [ 編集 ]
昨日は全部溶けたのですが、今朝の気温だと又凍ってしまうようですね。
今日はゆっくりと行ってみたいと思います。
- 2014/01/14(火) 05:30:32 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]