化女沼の白鳥です。
厚く張った氷に青空が映って綺麗ですね。
氷の上から飛び出すときには、バタバタという音が聞こえないし、豪快な水しぶきもないので、ちょっと物足りないのですが、これはこれで面白いかもしれません。
ツルツル滑るので、慎重に・・・まるで分解写真のようです(^^ゞ

昨日の手代木沼は-3度。
カチンカチンに凍っているかと思ったら、だいぶ水面が出ていて、風も適度にあり、順調に飛んでくれました。
水の中から飛んだり、氷の上から飛んだり・・・見ていても楽しいですね。
- 2014/01/29(水) 06:21:02|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
明るすぎてSS落ちず、ロボットの行進みたいになりましたが、
たまにはこんなのも面白いかと思います。
手代木沼の白鳥は少し増えて、150羽位になりました。
今朝は風もあったので、1時間ほどで飛び出してくれました。
- 2014/01/29(水) 13:37:37 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
写真はほんの一瞬の表情を切り取るので、時々面白いものが写ります(^^ゞ
- 2014/01/30(木) 15:42:51 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
今朝は寒かったですね。
おまけに中々飛ばずで、遊歩道を行ったり来たり歩いて暖まっていました。
途中で化女沼に行こうかとも思ったのですが、時間が遅すぎたので諦めました。
適当に風があって、晴れた日・・・早く来ないかな。
- 2014/01/30(木) 17:02:06 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]