性懲りも無く、又伊豆沼に行ってきました。
快晴、気温-6度・・・久しぶりにキリッとした空気の中で綺麗な日の出を見てきました。
マガンも塒立ちを頑張って飛んでくれましたが、白鳥が何処かに移動したのか、近くには数羽しか居なかったのが残念(゜´Д`゜)

その後、化女沼にも寄ってみたのですが、風向きが逆で、全部お尻を向けて前へのの飛び出し・・・
9時前から飛び始め、10時頃には約1000羽の殆どが飛び出して、見ている分には楽しいのですが、残念な写真ばかり。
でも、休日で白鳥がいっぱい居るのにカメラマンが私一人とは驚きでした(^^ゞ
- 2014/02/02(日) 06:24:54|
- 伊豆沼
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
伊豆沼は毎朝色が違いますし、数分単位でまた色が変化します。
気嵐が出るとまた雰囲気が変わりますし、雪が積もってもいいですね。
全国各地から皆さんお出でになりますよ・・・
機会があったら是非お越し下さい。
- 2014/02/03(月) 06:30:40 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
化女沼のハクチョウカメラマンは少ないかもですね・・
よし!狙っていきましょう!!(笑)
ここのところ~・・・
不幸が出来たり、曇りやサボったりと少し撮影は休んでます。
伊豆沼の黄金色とマガンの飛翔がいい塩梅でバッチリですね!
あ゛・・伊豆沼周辺でできるお米に名前を付けましょう!
「伊豆沼黄金舞」・・・ってが・・
ブランド米のコメ袋はKosaiさんのこの画像に致しましょうね!(笑)
- 2014/02/04(火) 10:50:36 |
- URL |
- G1 #-
- [ 編集 ]
> 「伊豆沼黄金舞」・・・ってが・・
「まっちゃん大筒」も候補に入れて下さい(*^▽^*)
- 2014/02/04(火) 11:09:08 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]