手代木沼の白鳥です。
手代木沼の白鳥は只今豪雪と強風のため休眠中です。
やっと雪が止んだと思ったら、強風・・・でも、気温が高いので雪が溶けるかもしれませんね。
数も極端に少なくなったし、果たして今年は100回まで行けるかどうか(゜´Д`゜)

昨日は電車も新幹線も高速道路も止まってしまい、大変でした。
仙台に行った息子も帰れなくなり、ネットカフェで一晩を過ごし・・・
妹夫婦は国道4号線で30時間も閉じ込められてしまいました。
幸いなことに近くにコンビニがあったので、トイレや食料は大丈夫だったとのことですが、数十年ぶりの豪雪、色んな事があったようです。
- 2014/02/17(月) 06:21:10|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
1シーズン100回ですか~。
ほぼ毎日・・・・気の遠くなるような話ですね。
1回も見た事のないハクチョウの飛翔。
同じ日本とは思えませんねぇ。www
こちらの雪はあっという間に消えてしまいました。
東北、北陸、北海道は大変ですね。今年は又格別のようです。
早く雪解けの春が来ると良いですね。
でも・・・白鳥さんも跳んで行っちゃうんですね。
嬉しいような、寂しいような・・・。
そんなお気持ちなんでしょうか。
- 2014/02/17(月) 08:17:34 |
- URL |
- 北さん #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
2日も白鳥に会っていないので、今日は行かなければ(^^ゞ
駐車場に入れるかが問題かな・・・果たしてどうなっているでしょう。
- 2014/02/17(月) 08:38:08 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
やっと晴れて来ました、良く降りましたね。
2日ばかり白鳥を見ていないので、そろそろ出かけようかと思っています。
この雪は想定外で、白鳥も数が少なくなったし、飛んでも餌を食べられないので、氷の上で寝てばかり。
もう少しで北帰航の時期なので、お腹いっぱい餌を食べなければならない時期なのに困ったものです。
- 2014/02/17(月) 08:54:30 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]