伊豆沼の白鳥です。
気嵐が出ている時間は短いので、ゆっくりしている暇はありません。
私は当然白鳥狙いなので、数少ない動いている白鳥を探して撮ってみました。
数カット撮った後、急いで他の場所に移動して更に数カット。
マガンが飛んで来たので、又パシャパシャ・・・あっと言う間に白い世界に戻りました。
沼の中にいる白鳥から見たらどんな世界になっているんでしょうね(^^ゞ

昨日の手代木沼の気温は1度、氷は完全に溶けていました。
9時について間もなく飛び始め、30分位で8割方飛び終わり、後は爆睡状態だったので諦めて帰りました。
久しぶりに手代木沼で100回程シャッターを押す事が出来た事に感謝(ノ^^)ノ
- 2014/02/26(水) 06:20:00|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
綺麗だな~~~~♡
そろそろ北帰行の時期も近づいてきましたね
撮り逃しのないように、たくさん撮って見せてくださいね!
千波湖の黒鳥が卵を温めてるとの情報が・・・
生まれたころ行ってみようかと思ってます(偕楽園の梅は二の次)
- 2014/02/26(水) 07:24:53 |
- URL |
- mimoza #219/xoDo
- [ 編集 ]
おはようございます。
やっと気嵐を見る事ができました。
地元の人の話では、凄い気嵐ではないけれど、まぁ~良い方だ・・・と。
行くたびに違った表情を見せる伊豆沼、虜になりました(^^ゞ
- 2014/02/27(木) 08:06:13 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]