今年はワタスゲがいっぱい咲いていました。
蔵王の1500m付近にある御田の神湿原です。
例年は下の方にちょっとだけ有るのですが、今年は随分上の方から咲いていました。
チングルマの花はもう過ぎていて、風車になる途中でした。
- 2014/06/27(金) 06:20:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ちょうど見ごろですね(●^o^●)
最近通っている須川湖のワタスゲは少し丈が短いような気がします。
一昨年が当たり年だったようで・・・今年はそれ程でもないようです。
蔵王・・・いいですね~・・
- 2014/06/27(金) 08:26:59 |
- URL |
- G1 #-
- [ 編集 ]
最近は、山に入って写真を楽しむ事は全くなくなりました。
ワタスゲと登山者の姿に<初夏>を感じました。
昨日、照南湖に行って来ました
昨年は、睡蓮が奥の方にも咲いていたのに
今年は、有りませんでした。
- 2014/06/27(金) 09:45:34 |
- URL |
- みちのく320 #vXeIqmFk
- [ 編集 ]
蔵王はすっかり観光地ですから、人のいないところを探すのが大変です。
近ければ栗駒の方が好きですよ!
- 2014/06/28(土) 17:59:26 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
お疲れ様です。
今年は近くにいっぱい咲いていて、奥の方にはマバラでしたね。
最近は500mmは必需品になりました(^^ゞ
- 2014/06/28(土) 18:01:14 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]