地元の写真愛好家の方のお話だと、雪が降ったら朝一番に偕楽園に行き、偕楽園前の芝生に足跡が付かない内に写真を撮るのが通の撮り方なんだそうですが、私はゆっくり10時頃でかけました。
だって、5cm位の積雪は私には何ともないのですが、こちらの方は殆どがノーマルタイアなんですよねぇ。自分が大丈夫でもぶつかられるのがいやで、路面の雪が無くなってから出かけました。ラジオで言ってましたが、茨城県内で雪による交通事故の発生件数は200件だったそうです。
さて、偕楽園公園の梅の開花情報ですが、咲き始めています。全部の木が咲いているわけでもありませんが、咲いている木が着実に多くなってきています。

足跡いっぱいの雪の偕楽園・・・。

中門の修理も終わっていました。写真に写っている方々は韓国からのお客様でした。韓国からの観光客が多いですよねぇ。茨城空港が出来たからなんでしょうか?

一番花が咲いていた木。千波湖の方から坂道を上がってきて、入り口を入ったところの左側にあります。

写真だといっぱい咲いているように思えますが、この位咲いている木が少しずつ多くなってきている程度。


やっぱり、全体的には物足りない感じで、あと2週間もすれば素晴らしい梅園が見られるようになると思います。
また行ってみますね!
- 2011/01/18(火) 07:59:47|
- 茨城県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0