いつも行く公園のウオーキングコース。
水面は午前中薄氷が張っていることが多く、ゆっくり午後から散歩の毎日になっています。
歩いていると、カワセミがいたので見ていると、枝を移りながら下を見て餌を探している様子でした。
少し遠かったのですが、カメラを構え様子を見ていてもこちらを警戒していません。
下には氷が張っているのですが、3m四方が溶けています。飛び込むにはここしかないなと思った瞬間飛んでくれました。




水面に、飛び込む瞬間が写ったのは初めてです。
残念ながら水面から上がってくる写真は位置がずれてしまいNGでした。
- 2011/01/19(水) 08:09:15|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おお、いいですね
またカワセミおねがいします。
私の住んでる近くにも、カワセミのダイブビングポイントがあるんですが
近づける所じゃないので、遠くから双眼鏡で見てます(;´д`)
- 2011/01/21(金) 11:04:22 |
- URL |
- kuroken #dg8KrjFs
- [ 編集 ]
こんにちは。
カワセミは撮れることは撮れるのですが、なかなか難しいですよねぇ。
警戒心が強くて近づけないし、飛ぶときにもどっちに飛ぶかわからないし、だから面白いのかもしれません。
私も見ているだけの方が多いですよ。
- 2011/01/22(土) 08:13:49 |
- URL |
- kosai #QYbQVFCs
- [ 編集 ]