いよいよ梅祭りが始まりましたね。
私も何回か偕楽園を訪れてはいたのですが、梅祭りは初めてなので行ってみました。
桜山の駐車場に車を止め、千波湖を1週してから、常磐神社の階段を上り、常磐神社へ。
大変な人出でした。平日なのでさほどの混雑は無いだろうと思っていたのですが、さすが水戸の梅祭りです。
午後から出かけたのですが、駐車場は8割方満車。大型バスも結構止まっていましたし、関東ナンバーの自家用車がほとんどでした。

桜山駐車場に車を置いて、このコースを通って千波湖に行きます。
ここから観る偕楽園が好きです。

千波湖はゆりかもめが極端に少なくなっていました。
代わりに鳩の大群が・・・。

常磐線の跨線橋を渡り、今日は常磐神社の階段で丘の上にあがります。

常磐神社で参拝し、偕楽園に来ました。
4分咲き位でしょうか。梅は結構咲いていましたね。
僅かに梅の花の甘~い香りも感じられます。

平日なのに人出もそこそこ。
最近ハングル語での会話が良く聞かれます。

もう、何時行っても大丈夫ですね。
お天気の良い時に、ぜひおいで下さい。
- 2011/02/24(木) 08:03:47|
- 茨城県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0