今年も白鳥がやってきています。
もう10日ほど前に10羽やって来て、今は30羽程になりました。
今年はどれくらい来てくれるのか又楽しみですね。
幼鳥も4羽いるのですが、シベリアから一万キロ以上飛んでくるのですから驚きです。

JR東白石駅の西側、いつものポイントです。貨物列車をアクセントに・・。

幼鳥と言っても野生の鳥です。こんな威嚇する表情もします。


すでに多くの白鳥愛好家の人たちがお出でになり、楽しまれています。
国道4号線から2分位、白石インターからでも5分位で来ますのでお勧めかも知れませんね。
ただし、日中は近くの田圃で餌を探していますので朝方と夕方しかいない事が多いのでご注意を・・。
- 2011/11/08(火) 06:36:08|
- --白石市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
上の写真は良いですね。
それに、ハクチョウの幼鳥は雛になって6カ月位にはなって居るのですか。
1万キロも・・。
幼鳥の威嚇。
私なら、怖くて、遠くからでないと見られませんね。
(応援)
- 2011/11/08(火) 22:06:55 |
- URL |
- ijin #7ozVZe.w
- [ 編集 ]
kikuguitarです。
私、白鳥のこんな表情の写真初めて見ました。
白鳥というと、だいたいが最初の思い込みで綺麗なところを撮ってやろうという気張ったものばかりですよね。
でも、この写真のように白鳥の顔をアップで撮ると、こんなにも表情豊かで面白いんですね!
- 2011/11/08(火) 23:30:26 |
- URL |
- kikuguitar #-
- [ 編集 ]
> 今年はひたちなかに来るの遅いんだよね
家の近くの手代木沼もまだです。
他の所は大体来ているようですが、早く来ないかなぁ・・
- 2011/11/09(水) 07:02:55 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
> 私、白鳥のこんな表情の写真初めて見ました。
もちろん可愛い表情も大好きですが、怒った顔や泣きそうな顔・・
色んな表情も楽しいです。人間も同じですよね!
- 2011/11/09(水) 07:10:25 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
お早う御座います。
渡り鳥の生態には驚かされますね。
シベリアから千島列島を通って日本に来て、同じ湖(川)に飛来するなんて信じられません。
水戸に来る(昨年は水戸にいました)白鳥は日本海を南下し、新潟県から猪苗代湖経由で福島の太平洋側に入り、さらに南下するのだそうです。
帰るときもまた同じで、水戸市の大塚池と言うところに集まって、北上、猪苗代湖でまた集まって新潟県経由でシベリアまで・・。驚きです。
- 2011/11/09(水) 07:51:10 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]