手代木沼の白鳥が動かないので、いつもの餌場に行ってみました。
白鳥は今回、数カ所に分散していて、一昨日の写真のように黙々と餌を食べ続けるだけ。
変化がないので野鳥を撮ったり、雪景色を撮ったりしていたのですが、それでも飽きて帰ろうとしたときに1台のトラクターの姿が見えました。
畑の中の道路は時々トラックやトラクターが通るのでさほど気にしていなかったのですが、私の脇を通り、次第に白鳥のいる畑に近づき、ついには少し離れた畑に入って行ったんです。
白鳥たちは一応警戒のポーズはとっていましたがさほど気にしている様子はなし・・。
そうしたらトラクターが急に肥料の様な物をブワーっと撒き始め、それに驚いてそこにいた数百羽の白鳥が一斉に飛び立ってしまいました。





夢中でシャッターを切っていたので正確な時間は分かりませんが多分20秒以内で全部飛び出したと思います。
上空に上がっても右に行くグループ、左に行くグループ、右往左往するグループと、しばらくはとんでもない大騒ぎ。
楽しんだのは私だけ・・言うまでもありません(^_^)v
- 2012/02/02(木) 06:47:38|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
様子を想像すると楽しいです(*^_^*)
私もここにいたら大喜びしたと思います\(~o~)/
- 2012/02/02(木) 21:03:18 |
- URL |
- チビmomo #-
- [ 編集 ]
うわぁ~
凄いですね~
ここは手代木沼のちかくなんでしょうか?
こういう場面に私がいたらと思っただけでも嬉しくなりますね
- 2012/02/02(木) 22:52:39 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集 ]
白鳥の群舞とは凄いですね~
今までカモメの群舞はよく見ましたが白鳥の群舞は初めて見ました。
偶然とはいえ偶然を必然にかえる技術があったから撮影できたのでしょうね~
白鳥の群舞には驚きましたが白鳥の一瞬の動きを見事にとらえた手腕にも驚きです。
- 2012/02/03(金) 03:17:24 |
- URL |
- 風雪流雲 #-
- [ 編集 ]
望遠レンズしか持っていかなかったので全体をお見せできなかったのが残念です。
なにせ、目の前の風景が白鳥だらけですから。
一生に1回ですね。
- 2012/02/03(金) 09:13:29 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
目の前が白鳥だらけ・・・。凄いシーンでした。
年も考えずに興奮してしまいそれ以来血圧が高くて(^_^;)
今度は超広角か魚群レンズでももっていかないと全体の様子をお見せする事は出来ませんね。
でも、持ってないし・・・。
- 2012/02/03(金) 09:22:05 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
去年は、キツネが出てきて白鳥を追い回し、やはり一斉に飛び出した、と言う話を聞いていました。
何らかの拍子に飛び出さないかなぁ、という淡い期待はありましたが、こんな形で一斉に飛び出すなんて驚きですね。
世の中には飛び出させようと、運動会用のピストルなどで音を出す人もいるように聞いています。
一度何らかの原因で警戒されると白鳥はその場所に寄りつかなくなりますので、あくまでも自然の中での野鳥とのつき合いが出来ればと思っています。
- 2012/02/03(金) 09:32:59 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]