2月3日の朝、手代木沼は冷え込みました。
朝の8時で-9度。県北の最低気温は-19度だったそうです。
沼の氷はカチンカチンに凍り、全ての水鳥は身を寄せ合って休んでいました。

いつもはすぐに逃げてしまう、アオサギも固まったまま・・。

遊歩道の手すりにちょっとだけ積もった雪も結晶のまま・・。

遊歩道に積もった雪が光に反射して、キラキラ。
ちょっとだけボカしてみました。
動きのない手代木沼は当分続きそうです(^_^;)
- 2012/02/06(月) 06:56:24|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今晩は。
2,3枚目きれいですね。
いつも、白鳥のすばらしい写真を堪能させていただいております。
さぞ、撮られるの大変なんでしょうね。
- 2012/02/06(月) 22:56:41 |
- URL |
- 風の音 #hizljNKI
- [ 編集 ]
おはようございます。
>さぞ、撮られるの大変なんでしょうね。
ちょっとだけ大変な事もありますが、楽しいですよ(^_^)v
地域的に白鳥を見られない方々もいらっしゃるので、きれい・かっこいい白鳥ばかりではなくて、白鳥の色々な姿を見て頂きたくて、とり続けています。
- 2012/02/07(火) 08:04:45 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]