黒鳥の赤ちゃんって色が白いんですね。
私もこの時初めて知りました。
生まれたばっかりの時に偶然見ていて、それから1週間後に様子を見に行ったときのものです。
周りには人がいっぱい通っているのに、気が付く人は無し。
だから安心して子育てできるのかな・・。



手代木沼の氷もだいぶ溶けて白鳥も動き出しました。
以前のような賑わいはありませんが、少しずつ春に向かってきているようです。
(今日の写真は昨年茨城県で撮影したものです)
- 2012/02/11(土) 07:07:14|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
> 一度、千波湖へは行きたいと思っています
千波湖いいですよ!
千波湖自体もいいですが、隣接している公園が広くて野鳥の宝庫です。
カワセミもいるし、ジョウビタキやルリビタキ、シメ、マヒワ等々・・。
もちろん千波湖には白鳥や黒鳥、コブ白鳥、ユリカモメ、鴨類等々飽きる事がありません。
偕楽園も隣接です。ちょっとした高台になっていますので、千波湖や広い公園を見渡せます。
もう少しすると梅祭りが始まりますね、とんでもない人混みになりますが・・・。
護国神社(歩いて7~8分)でひな人形祭りもやっていますね。
chankoさんには2月いっぱい位がいいかもしれませんよ。
- 2012/02/12(日) 07:35:47 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]