ついに手代木沼の白鳥シーズンが終わりました。
朝6時10分に手代木沼に着いたら4羽だけ(^^;)
一昨日の夕方に近くの餌場を回ってみても10数羽しか確認できなかったのでやっぱりそうかと言う感じです。
今まで賑やかだった沼がウソのように静まりかえっています。

昨日の6時10分、朝から快晴。

最後まで残った白鳥4羽。カモの数も極端に少なくなりました。

一昨日の最後のフライト。今年も何とか見送る事ができました。
3ヶ月ちょっと、白鳥の写真ばかりとおつき合い頂き有り難うございました。
約2万ショット撮影しましたが、結果はご覧頂いていた通りです(^^;)
もっと腕を磨き、機材も検討して(宝くじが当たると信じてしまっている)来シーズンを迎えたいと思います。
シーズン中は他の写真を撮っていないので、少しばかり在庫整理にご協力下さいね m(_ _)m
- 2012/03/17(土) 06:33:44|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
3ヶ月ちょっとで2万ショットですか凄いですね~
また、雪の中の撮影及び寒さの中の撮影がどんなに大変だったことでしょうか。
一枚目の夕日で旅立ちを予感、2枚目で現実、3枚目で未来を感じさせてもらったような気がします。
3枚の写真で見事に物語を作られているような気がします。
3枚目の太陽に向かって飛んでいく白鳥の姿に未来を感じました。
この写真に2万ショットの全てが凝縮されているようで見入ってしまいました。
これからもちょくちょくお邪魔させていただきます。
- 2012/03/17(土) 18:53:45 |
- URL |
- 風雪流雲 #-
- [ 編集 ]
一枚目は、朝陽を撮影されている写真でしたが夕日ととりちがえていました。
勝手に夕日にしてしまって失礼しました。お詫びいたします。
- 2012/03/17(土) 19:00:59 |
- URL |
- 風雪流雲 #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
白鳥のシーズン中は他の写真は何も撮っていないので、少しストックが出来るまで又白鳥の写真とおつき合い下さいね(^_^;)
- 2012/03/17(土) 19:53:24 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
いつも過分なお言葉を頂きアセアセです。
-10度を下回るとさすがに指の感覚が無くなり、シャッターを切るのが大変になりますが、それ以外は土砂降りの雨でなければ何ともありませんでした。
雨でも雪でも風の日でも、その時しか見る事の出来ない瞬間があるので、取りあえず1シーズン可能な限り近くの沼に通ってみました。
見た目をそのまま写真にする事の難しさや白鳥の出す音を写真でお伝えできる様になれば・・・と反省することばかりですが、来シーズンに向けて修行を重ねたいとおもいます。
- 2012/03/17(土) 20:08:54 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
白鳥さん以外に何も撮っていないので、もう少し在庫品とおつき合いくださいね(^_^;)
3月は我が家の周辺は本当に何もないんです(T_T)
- 2012/03/17(土) 20:20:54 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
白鳥さん、行っちゃいましたか!
何だか寂しくなりますね
お疲れ様でした
毎日楽しませて頂きました
ありがとうございます
けが等をして、居残りの白鳥さんは手代木沼にはいないのでしょうか?
- 2012/03/17(土) 22:58:06 |
- URL |
- チャンコナベ #-
- [ 編集 ]
> 白鳥さん、行っちゃいましたか!
行っちゃいました(T_T)
> けが等をして、居残りの白鳥さんは手代木沼にはいないのでしょうか?
昨年まではいたのですが今年は確認できていません。
から~っとした手代木沼は数日前までの賑やかさがウソのようです。
あとは、サギシーズンが楽しみです。
- 2012/03/18(日) 05:18:39 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]