銀山温泉の夕暮れ時・・・。
5時になると、辺りは暗くなり始め、温泉街にも明かりが点り始めます。
これがまた良い雰囲気^^
最初は昼間の風景と夜の風景だけ撮る予定で、温泉に入ってマッタリしていたのですが、予定はあくまでも予定(^^;)
我慢できなくなり速攻で2回目の撮影に行きました(^^)/

部屋から外を見ると明かりがつき始めました。

6角形のガス灯のガラス面に光が写ってとても綺麗だったのですが、あいにく望遠レンズが無く雰囲気がイマイチ・・。

雪山と温泉街の雰囲気はこの時間が一番良いのかもしれません。
カメラマンもゾロゾロ・・。
ここでは、散歩のために長くつとベンチコートを貸してくれるんです。
浴衣の上にベンチコートを羽織り、長靴を履いて・・・
ここでしか見られない温泉の冬景色^^

吉永小百合さんのポスターはこの時刻に多分正面のガス灯で下で撮ったのでしょう。
あの写り方をみると橋の下に降りて川の中からの撮影しか考えられません。
よくやるよなぁ(^^;)

あまり広くない温泉街なので同じような写真になりますが、次回に続きます。
- 2012/03/24(土) 06:43:52|
- 山形県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
kosaiさんおはようございます。
いいですねえ、ムードありありですねぇ(*゚∀゚)=3
- 2012/03/24(土) 09:12:03 |
- URL |
- kuroken #dg8KrjFs
- [ 編集 ]
kosaiさんのブログを見ていて温泉に行来たくなりました。
震災の際大した事も出来なかったので福島の温泉に家族で行こうと思います。
出来るだけ原発に近い所の温泉地にしたいと計画中です。
- 2012/03/24(土) 09:38:06 |
- URL |
- decodeco1950 #-
- [ 編集 ]
> いいですねえ、ムードありありですねぇ(*゚∀゚)=3
1軒2軒だけなら趣のある旅館はありますが、こう何件もっていうとなかなかありませんね。
でも、管理も大変なようで、宿泊した旅館の前の旅館はは休業中なのに全体の雰囲気を壊さないように廊下の電気だけは着けているそうです(^^;)
- 2012/03/24(土) 13:01:18 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
温泉大好きです。出来る事なら温泉地に引っ越したいくらい(^^;)
福島県南部というといわき市辺りになるのでしょうか・・計画するのも楽しいですよね。
昨年秋に娘夫婦と磐梯熱海温泉に行きましたけど、ここもなかなかでした(^^)/
ぜひ、福島県を元気にしてやってください^^
- 2012/03/24(土) 13:30:04 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
> 空飛ぶ絨毯があったなら、即・飛んでいきたいです
ご主人に空飛ぶ絨毯を運転して貰って・・・尾花沢なんてすぐですよ(^_^)v
- 2012/03/25(日) 07:39:34 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]