銀山温泉で雪まみれになったので、華やかな風景が見たくなり、水戸市まで行って来ました。
自宅から偕楽園までは片道約280km。
もちろん高速道路を使いますが、それでも4時間はかかりますので朝6時に出発しました。
水戸インターで降りると50号線バイパスが混雑すると嫌なので、一つ前の那珂インターで降りて、たんぼ道をグルグルと走り、歴史館の前から護国神社の所の駐車場に着いたのが9時半。
予想よりもだいぶ早く着いちゃいました。駐車場もすんなり入れたしラッキー^^
皆さん、車から降りると一直線に偕楽園の方に歩き出しますが、もっと手前に良いところがあるんです・・。
今日はその一つ「窈窕梅林」です。
偕楽園公園の中にある梅林の一つですが、偕楽園のように混雑していなくて市民が普通に散歩したりジョギングしたり、芝生もあって子供達が遊んでいたり・・そんな所に綺麗な梅林があります。
三脚を立ててじっくりと梅の花を撮影されている人はこちらの方が多いかも・・。

ご覧の通り殆ど人がいなくて貸し切り状態。でも梅の花は満開^^

梅の花の香りがプンプン、良い香りが一面に漂っていました。

ベンチでのんびりする人、犬の散歩をする人・・観光客は誰もいません。

ここから見る好文亭は好きですね。
ここも人が少なくて、梅の花を独占してきました。
次回に続きます。
- 2012/03/28(水) 07:20:37|
- 茨城県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
kosaiさんおはようございます
銀山温泉よかったですねー(^^
偕楽園お待ちしてました\(^o^)/
橋の所から見る偕楽園はいいですよねー、
余計な物が見えなくなるからだろうと思います、
逆に千波湖側から見るといまいち雑っぽく見えますよね。
- 2012/03/28(水) 10:28:29 |
- URL |
- kuroken #dg8KrjFs
- [ 編集 ]
こんにちは。
> 銀山温泉よかったですねー(^^
よかったですよ~(^_^)v
ちょうど夜に雪が降ったのでよけいに雰囲気が出たのかな・・と思います。
私が行った朝に30cm程積もり、夜には又15cm程積もりました。
まだまだ冬真っ盛りの感じです。
> 逆に千波湖側から見るといまいち雑っぽく見えますよね。
kurokenさんの後では何も見るものが無いのを承知で・・・(^^;)
千波湖の方からだと常磐線の電線が隠しきれないので、厳しいですよね。
せっかく綺麗な南斜面を入れて好文亭あたりを狙いたいのに・・
- 2012/03/28(水) 15:53:49 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
尾花沢から帰った翌日に色の付いた風景を無性に見たくなって、行ってしまいました。
ここは、chankoさんの広瀬川と同じでいつも散歩していた所なので、裏の方まで分かります(^_^)v
本当に偕楽園の風景を宮城に持って帰りたいと思いました。
- 2012/03/29(木) 07:28:11 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]