蔵王の牧場地帯をウロウロしていると、猫発見。
静かに車を止めると、猫は私を警戒しながらも逃げる訳でもなく、しばしの間遊んでくれました。
ここは七日原(なのかはら)開拓地といって、東西3キロメートル、南北4キロメートルの扇状地状の草原です。
1744年(延享1)以来白石城主片倉氏の牧場でしたが、第二次世界大戦後、引揚者が入植、厳しい自然条件のもとで開拓が行われました。
現在は県内有数の酪農地域になり、蔵王酪農センターや牧場、リゾートホテルなどがあります。

ここから見る蔵王も好きです^^

猫と残雪^^

こちらを気にしてはいるけど、逃げる訳でもないし・・・

またこっちを見て近づいてきたり・・・
あまりストレスを与えたくないので、ちょっとだけパシャパシャして移動しましたが、良いアクセントになってくれました。
さて、今日は朝から薄曇り・・・
はたして太陽は見えるでしょうか?
- 2012/06/06(水) 06:57:31|
- --蔵王の見える風景
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
いつも犬とか猫の写真を撮っている方々が羨ましかったので・・・
良いところに居ましたよね(^^)/
- 2012/06/07(木) 07:32:30 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
蔵王の牧場地帯をウロウロしていると、猫発見。静かに車を止めると、猫は私を警戒しながらも逃げる訳でもなく、しばしの間遊んでくれました。ここは七日原(なのかはら)開拓地といって、東西3キロメートル、南北4キロメートルの扇状地状の草原です。1744年(延享1)以来?...
- 2012/06/09(土) 05:34:47 |
- まとめwoネタ速neo