蔵王の熊野岳の南斜面にコマクサの群生があります。
お目当ては、「お釜」のエメラルドグリーンの水をバックに入れて、コマクサを撮る事なのですが・・・
残念ながら今年は良いところに咲いていませんでした。
崖っぷちに咲いていないとお釜が写らないので、急斜面の側を30分程ウロウロしたのですが見つけられず。
他のカメラマンさんと「今年はないねぇ~」と言う事になりました。
でも、いっぱい咲いていましたよ、今が見頃です。
駐車場から30分も歩けばいいのですが、皆さん知らないのですかね?
ぜひ、綺麗なコマクサをご覧下さい!!

「お釜」とコマクサのコラボはこの程度でした。あと1m前に咲いていれば良かったのですが・・・

残雪をバックにコマクサ^^

咲き始めの花は薄いピンクが綺麗ですね。

背景にコマクサのボケを入れたくて探してみました。

去年よりもいっぱい咲いていて、背景にも何とかコマクサを入れる事が出来ました^^
梅雨の真っ直中ですが、コマクサの満開の時期でもあります。
チャンスを見て、ぜひお越し下さい。
- 2012/07/06(金) 07:13:46|
- --蔵王の見える風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
きれいですね。コマクサ。もう満開ですか。写真もすばらしいですね。
- 2012/07/06(金) 23:31:30 |
- URL |
- nitta245 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
朝から雨が凄いですね・・・。
雨が上がると梅雨明けになるんですかね、少し早いかな。
あまり暑いと涼しい蔵王に行きたくなっちゃいます。
- 2012/07/07(土) 08:06:50 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
去年もちょうど今頃満開だったので出かけてみました。
今年は栗駒の紅葉を見たいと、今から思っています。
- 2012/07/07(土) 08:21:36 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]