いつもは熊野岳から戻るのですが、まだ早い時間だったので、もう少し先に行ってみました。
熊野岳の北斜面を地蔵岳の方に向かうと登山道の周りはお花畑・・・
エゾオヤマリンドウやミヤマアキノキリンソウ、ヤマハハコなどが綺麗に咲いていました。
緩い下り坂で歩きやすいので、パシャシながらゆっくりと晩夏の蔵王を楽しみました。

大分下まで降りてきて・・・登山道の先端が地蔵岳。

北側を見るとまだ雲海が残っていますね。山形市の北部から天童市の方角です。

道の両側はお花畑状態なので、なかなか先に進みません(^^ゞ

エゾオヤマリンドウが一番多かったかな、濃い紫色が目立っていました。
ワサ小屋跡まで約1km、お天気はいいし、誰も来ないし、一人で大自然を独占しちゃいました。
- 2012/09/09(日) 07:00:40|
- --蔵王の見える風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
下界とは違って空気がサラリとして気持ち良さそうですね♪
冬季閉鎖になる前に、もう一度蔵王に行ってみようかなぁ・・・。
- 2012/09/09(日) 07:29:21 |
- URL |
- ますたしゅ #.Gac0atE
- [ 編集 ]
おはようございます。
熊野まで行けば空気は澄んでいるような気がしますが、レストハウス周辺は都会ですからね(^^ゞ
地蔵の方まで足を伸ばせば、人はあんまり来ないし、のんびりできますよ。
- 2012/09/09(日) 09:44:40 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]