冬の寒さが戻ってきました。
手代木沼の気温は0度、小雪が、舞って適度な風。
期待通り飛んでくれましたよ(ノ^^)ノ
でも、結構風が強かったので寒くて々・・・
2/3位飛んだところで、早々に引き上げました。

せっかく飛んでも写真の様に密集して飛んでくれればいいのですが、縦一列になったり、羽や胴体で後ろの白鳥の頭を隠したり・・・
なかなか思う通りにはいかないものです。
とにかくいっぱい撮って、その中に1枚でも良い物が入っていてくれれば、という感じで撮っています。
SS1/30でした。
野鳥写真
- 2012/12/20(木) 06:31:44|
- 白鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こうですね
最高の撮り方です 素晴らしい もういうことはないです 流し撮りは手持ちでないと なかなか難しいですね 私は手持ちです
我流で撮っています 素晴らしい写真に
刺激を覚えました ありがとうございます
- 2012/12/20(木) 18:32:01 |
- URL |
- ユウスケ #ZvWJaGwQ
- [ 編集 ]
おはようございます。
私も手持ち、多いですよ。
三脚も立てていますが、私の場合、白鳥が飛び出す場所に合わせてウロウロするので三脚まで持って動くのは大変です。
三脚はカメラ置き場にして、飛び出す様な動きになったら、カメラを持って移動する、と言うのがスタイルです。
もちろん三脚に固定して撮影もしますが(^^ゞ
- 2012/12/21(金) 06:48:18 |
- URL |
- kosai #-
- [ 編集 ]